カルテから始まる
動物病院の運営改革
動物病院のあらゆる業務を一つのサービスで
オールインワンカルテ"ミニイク"


ミニイクは、ただの電子カルテではありません。
動物病院の毎日をもっとスムーズに、
そして経営改善を支援する
「オールインワンカルテ」です。
ミニイクの特徴
当社の代表は獣医師です。
現場の大変さがわかるから、
『その大変さを少しでも解消できるサービスを作りたい。』
そんな想いで作りました。
現場を経験した上で導線や動作性にこだわりながら、
どうぶつさんや飼い主さま、そしてどうぶつさんのいのちを想って働く皆さまに寄り添い、
より良い医療の提供をサポートいたします。

ミニイクのできること
受付から診療、会計、経営管理まで。
ミニイクは、動物病院に必要な機能を一つのクラウドシステムで提供します。
シンプルな使い心地と、柔軟な運用で、毎日の業務をもっとスムーズに。
“できること”が、病院の可能性を広げます。
-
オンライン予約
-
来院受付
-
電子カルテ
-
手書きのスケッチ
-
帳票管理・出力
-
外部機器連携
-
処方・調剤指示
-
レセプト
会計の自動化 -
保険適用
-
顧客管理
-
入院管理
-
各種統計出力
診療に集中できる、
“しくみ”整ってますか?
受付が混乱、カルテがバラバラ、会計が遅れる…。
そんな日常に疲れていませんか?
今、多くの動物病院が“働き方の仕組み”を見直し始めています。
診療・スタッフ・経営のバランスを保つ、スマートな運営とは?
before
アナログ対応、紙やバラバラのITツール

- ミスや転記作業・確認待ちなどに伴う滞留や後戻りが大量発生
- 情報分断に伴う院内スタッフの負担増
- 飼い主の来院体験が悪化
after
院内オペレーションの一気通貫性の担保

- 院内分業が円滑に進み滞留レス
- 後戻りレス
- 並列処理の実行
- 情報流通により院内スタッフが円滑に仕事が出来る
- 飼い主の来院体験を向上。受入キャパシティの適正化
- リピーター育成、新規集患への接続

一元的に管理可能に
適切な評価や教育が可能に
運用改善に
まるっと
解決します!

- 顧客管理はカルテをひっくり返してその場対応
- スタッフの管理は勘と経験
- 院内オペレーションの問題把握も勘と経験
ミニイクが選ばれる理由
-
一元管理&一気通貫性
オンライン予約、電子カルテ、レセプト・会計、CRMが連携しており、転記をすることなく、予約~診察~会計までスムーズに診察を回すことができます。一気通貫で進められることで分業体制確立を支援します。
外部機器との連携も可能で、検査結果を電子カルテに取り込むことも可能です。
病院の売上統計や入院管理、獣医のシフトまで連動し、余計な雑務を極限まで減らします。 -
お客様の声をうけて成長していく
動物病院の現場の要望を受けて、機能強化や改善を行っていきます。動物病院のオペレーション改善に貢献するため、成長していくシステムです。
-
動物病院に寄りそう手厚いサポート
紙からの移行や利用開始にあたっての支援、データ活用や技術的な問合せ対応など、動物病院のオペレーションとIT活用に習熟した当社メンバーが手厚いサポートをいたします。

もっと詳しくミニイクを知りたい方へ
現場の課題解決に役立つ1冊
「動物病院の業務を効率化する方法」をまとめた無料資料を配布中!
診療の質を落とさず、現場の負担を減らすヒントが詰まっています。
初めての方にもわかりやすく、導入検討の第一歩に最適です。

導入事例

BUDDY動物病院 院長 木ノ下 結 先生
【導入事例】BUDDY動物病院
「ミニイク」導入で変わった、診療現場、チームワーク、そして動物たちとの絆 BUDDY動物病院様は2024年5月に開業されたばかりの、地域密着型動物病院です。開業にあたり、木ノ下院長は以前の勤務先で経験された「紙カルテの煩 […]
もっと読む
新座どうぶつ病院 院長 榎本 貴文 先生
【導入事例】新座どうぶつ病院
新座どうぶつ病院様では、開院初期に電子カルテを導入したものの、予約システムとの連携がうまくいかず、かえって業務効率が低下したご経験をお持ちでした。そうした課題を解決するため、様々な機能が一元化された「ミニイク」への切り替 […]
もっと読む
【ComingSoon】
もっと読むサポート
はじめてのシステム導入でも、
ご安心ください。
ミニイクでは、導入前のご相談から導入後の
運用サポートまで、
動物病院の現場に寄り添いながら、
丁寧にサポートいたします。
導入前のサポート
現在使用しているカルテからの移行をお手伝いします。
必要に応じて、導入時にミニイクのスタッフが立ち合い、導入のサポートをします。
導入時のサポート
当日も現場でしっかりサポート。立ち会い対応や最終調整で安心のスタート。
導入後のサポート
専用のチャットツールを活用したサポートや、導入開始後は必要に応じて現地に伺いオペレーションのサポートや円滑な利用への対応をいたします。
まずはミニイクを
体験してみてください
-
お問い合わせ
-
担当者との
面談 -
テスト環境の
体験
導入までの流れ
初回面談
現在の状況をお伺いし、サービスの全体像や料金、導入までの 流れ等をご案内させていただきます。面談を行ってくださった お客様に対して、体験版アカウントを準備してURLをお伝えいたします。
体験版環境の利用
貴院向けの体験版環境を実際に触っていただいて利用感を試していただきます。
利用の仕方や疑問点などを適時サポートいたします。
ご契約
お悩みへの解決策をできるお客様の状況に最適なプランのご提案し契約となります。
ご契約いただけましたら、弊社からメールにて本番アカウントのID及びPASSを発行致します。
導入サポート
導入までに必要な準備に関する勉強会・説明会を行い、導入当日に向け
た最終調整を行います。現在使用しているカルテからの移行をお手伝いします。
ミニイクのスタッフが導入のサポートをします。
その他お問い合わせも
受け付けております
面談を行ってくださったお客様に対して、テストアカウントのURLをお伝えいたします。
サービスの全体像や料金、導入までの流れ等をご案内させていただきます。
お客さまの状況に合わせ、最適なプランと料金をご案内します。
よくある質問
-
気軽にお問い合わせください。
料金プランと合わせて、各種補助金やキャンペーン等による負担軽減のご案内もいたします。
-
はい、レスポンシブデザインに対応しており、PCでもタブレットでも快適にご利用いただけます。
-
はい、ミニイクはWEBページにアクセス・ログインいただくだけですべての機能をご利用いただけるサービスです。
アプリ等のDLは必要ありません。 -
はい、当社ではデータは飼い主様、および、動物病院様に帰属する大事な資産と認識しており、重要データの暗号化、バックアップなど厳重なデータセキュリティ対策と管理を行っておりご安心いただけます。
-
はい、ご安心ください。導入前に操作説明会を実施し、導入後も専属のサポート担当が対応いたします。チャット・メール・電話でのサポートのほか、トラブル時のリモート対応も行っています。
-
はい、可能です。カルテや飼い主・ペット情報のデータ移行もサポートしております。現在ご利用中のシステムの形式に応じて、最適な移行方法をご提案させていただきます。
-
ミニイクはクラウド型のシステムのため、基本的にインターネット接続が必要ですが、万が一の通信トラブルにも備え、データは常時自動保存されており、再接続後に作業をスムーズに再開できます。
お知らせ/コラム

経営体制強化と資金調達で動物病院支援を加速!
この度、ミニイクは、皆様へのサービスを一層充実させるため、経営体制を強化し、総額2億1500万円の資金調達を完了いたしましたことをご報告申し上げます。 今回の調達により、私たちの累計資金調達額は4.5億円を超える規模とな […]
もっと読む
1日の診療が変わる!電子カルテ導入で実現する「探し物ゼロ」の働き方
「あの子のカルテ、どこだっけ?」「ワクチン記録、何年の分まで出てる?」診察室や受付で交わされる、そんな“探し物”の会話。一件一件は小さな手間かもしれませんが、それが1日10件、20件となれば実はかなりの時間と労力が奪われ […]
もっと読む
電子カルテがもたらすクリニック業務の劇的改善
「紙の方が慣れているから」「切り替えるのが面倒そうだから」。そんな理由で、いまだ紙カルテを使い続けている動物病院は少なくありません。しかし、業務の手間やミス、待ち時間の長さなどそれらの「見えづらいムダ」は、日々あなたの大 […]
もっと読む